顎(あご)と首の痛み 2022.09.13 Share RSS 顎の痛みが長年続いていて困っている。。。。 というお悩みをかかえた患者様が来院されました。 症状は顎の痛みだけでなく、「首も寝違えた」とのこと(^_^;)そして他にも症状を伺っていると、「肘の内側に違和感がある」ようです。 これらの症状は全部身体の【左側のみ】に出ているようです。 今回痛みが顎に出ていますが、治療ポイントとしては咀嚼筋などの顔周りの筋肉はもちろんですが、首や肩の筋肉も診て行く必要があります。 正常な筋肉はしっかりと「伸び縮み」するのですが、いざ触診してみると、左の首の筋肉が「縮みきって伸びない状態」なのです。 このような状態になるまで痛みを我慢することは本当に大変で、辛かったと思います。過去にも説明させて頂きましたが、筋肉は3層構造になっています。 過去のブログ「筋肉は3層構造」←こちらを参照ください! 皮膚に近い表層の筋肉から、骨に近い深層の筋肉まで、すべての筋肉の状態が悪かった為、表層から深層まで、段階をおっての治療が必要になる事をお伝えしました。 鍼治療などの経験もある事から、鍼治療とマッサージ的施術を併用しながら、全体的な治療を行っていきます。少しでも早く状態が回復するように、全力でお手伝いさせて頂きます!! ↓タップすると移動します。 からだ筋肉整体での施術の流れ料金・費用についてはこちらからだ筋肉整体院の口コミを見るからだ筋肉整体院は大阪市鶴見区にある整骨院ですが、お隣の城東区や大東市、東大阪市、守口市、大阪市内などからも口コミで多くの方が来院されています。 エキテン 口コミポータルサイト大阪市鶴見区(横堤 諸口 鶴見 浜 茨田大宮 緑 焼野 安田 緑地公園 今津 徳庵 放出、今福鶴見)の整体・鍼灸・カイロプラクティックなら夜8時(20時)まで診療!! 交通事故治療(むちうち等) むちうち症骨盤矯正・産後骨盤矯正、腰痛 頭痛治療などの慢性症状など「からだ筋肉整体院」にご相談ください。 Share RSS 膝の痛みの原因について~姿勢の歪み②~ 前の記事 むちうちとは?? 次の記事