今回は、小中学生に多い「オスグッド・シュラッター病」を紹介いたします!
膝のおさらの少し下の骨の部分が、ポッコリ膨らんで、押すと痛かったり、走ったり、ジャンプしたり、屈伸すると痛むのが特徴です。 実際にオスグッド・シュラッター病と診断された、あなたのお子様は大丈夫ですか?
一般的には、骨の成長(身長の増加)に筋肉の成長(筋腱の伸張)が追いつかないことが原因とされています。
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
これを「成長痛」といいますシップや、電気治療で「とりあえず様子を見てください」の一言で終わっていませんか?
もし「成長痛」や「使いすぎ」が原因ならば、同じように練習をしているチームメイトはみんなオスグッド・シュラッター病になってしまうはずです。
実際には「オスグッド・シュラッター病になる子」と「ならない子」がいます。
成長痛は原因のうちのひとつであることは確かですが、もうひとつ重要な原因があります。
それは、「太ももの前の筋肉の硬さ」です!これは大腿四頭筋と呼ばれています。
